top of page

機関紙の反響と今出来ること

  • 執筆者の写真: 山口ひろあき
    山口ひろあき
  • 2020年5月13日
  • 読了時間: 3分


先日発行した機関紙を南小学校区周辺に配布しております。

やはり自分が生まれ育った地域には愛着があるものです。

同級生の家も覚えているもので、懐かしい思い出がよみがえります。


さて、配布後に反響がいくつかありました。

紙面に現在の勤務先についても記載があり

それを頼りに年配の方が勤務先までみえました。


「申請はいつからどこにすればいいのか?」

「生活保護を受けているが全額もらえるのか?」

と言った質問でした。

マイナンバーカードがあれば受付開始していること、

そうでなければ後日郵送でくること、

そして生活保護を受けていても全額もらえることをお伝えしました。


今回の発行は、ネット環境がない方にも

支援策があることを伝えたい思いからでしたので

こういった形で相談に来ていただけると

発行してよかったなと実感します。


さらに、ネットでの公開にも紙面について関心をしめし

今後も継続して発行してもらいたいと応援いただきましたし、

プロフィールをみて同じ名電卒業だったんだなと

知り合いが声をかけてくれたりと

気にかけてくださり感謝感謝です。


先程の生活保護の方から相談もあったので一つ情報を。

ご存知かとは思いますが以下の相談室があります。

岩倉市のホームページより抜粋。


生活自立支援相談室

働きたくても働けない、生活に困っているなど、生活の困りごとや不安を抱えている人を対象に、専門の支援員が相談を受けて、どのような支援が必要か一緒に考え、支援計画を作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。

  • 開設時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から正午 午後1時から午後5時15分 ※祝日、年末年始は除く

  • 場所 市役所2階 生活自立支援相談室


以上。

他にもこのホームページのトップページに

岩倉市、愛知県、国の取り組みへのリンクを作りましたのでそちらからもご確認ください。


相談室の方と少々話をさせていただきましたが

相談件数は4月に入ってから増え始め

今も予約がけっこう詰まって来ているそうです。


生活保護だけでなく

これからの生活に困っている方は相談されてはいかがでしょうか?

相談をすることで問題事が整理され

取るべき行動を見つけて安心する方が多いと話されていました。


働き先に関しても、

福祉関係の人手不足が激しいと聞きました。

今は人手がほしいところと

全く仕事がないところが二極化しているそうです。

アンテナを張って動いていれば

短期的な仕事ならばみつかりそうです。



話はかわりますが、

事業者、特に飲食関係が通常通りに営業できなくて

テイクアウト事業に乗り出しているところが多くあります。

しかし、通常業務に比べると売上はまだまだ少ないのが現実のようです。


昨日は、商工会の局長と話をしましたが

テイクアウト事業を市と協働で進めていることについて

参加店がどれだけ出てくれるか、

そしてどれだけ利用してくれるか気にされてました。


子育て世代にテイクアウトチケットが配布されることもあるので

選択肢を多くするためにも参加店が多く申し出ることを期待していました。


私や仲間が支援につながればと思って企画している話もさせていただきました。


実現には壁がいくつもあり「難しそうだ」という結論にはなりましたが

やり方を変えたりして問題点を解決出来るのであれば

商工会も協力出来ることはしていきたいという話をいただきました。


手をこまねいているだけではなく

出来ることをやっていこうという意思は感じられました。


自分もなにかチカラになれる事があればと日々考えております。

進展がありましたらここでお伝えしますね。


では皆さんにとって良い一日となりますように(^^)

写真は友人宅のバラなど。心がパーっと晴れていきます。

一部手ぶれしているのはご愛嬌(~_~;)









 
 
 

最新記事

すべて表示
今回の市議選を振り返る

今日は、選挙に関わった方々を交えて雑談会を行いました。 連休中とあって参加者は限られましたが率直な意見交換となり大変有意義な時間となりました。 選挙結果から市民が何を基準に投票に至っているかという話にもなりました。 当選するためにやるべきことについて。...

 
 
 
令和5年度岩倉市市議会議員選挙『落選』

62票届かず落選となりました。無念です。 497票の積み重ねを無駄にしてはなりません。 懸命の宣教活動でした。 たくさんの支持者と共に7日間戦い抜きました。 私にはまだ市議としての資格がないと 市民からのお達しと受け止め今後さらに精進して 次回の市議会議員選挙に備えます。...

 
 
 

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
いいね!IWAKURA
代表:山口ひろあき
〒482-0005 愛知県岩倉市下本町西沼130
0080-5120-9402

hitosakura.m@gmail.com
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page