top of page

検索


就労継続支援 B型施設にてボランティア活動
自分は「市民主権」「人権」「多様性」「地方自治及び住民自治」などを 政治活動のの基準としています。 その中で障害者の社会参加に関しても関心があり 当事者や支援者に関わることで 自分の目指す社会をどのように創り上げるか考えたいと思い...

山口ひろあき
2020年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


熱中症にご注意を
先日の5/24朝日新聞デジタル版に熱中症についての記事がありました。 今年は新型コロナウイルスの対策としてマスクが手放せない(口放せない?)こと、そして室内の換気の必要性から空調が行き届かないことも予想され『熱中症』のリスクがいつも以上に高くなります。...

山口ひろあき
2020年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


相談所や地域での情報共有
国民ひとり10万円もらえる 「特別定額給付金」の申請ですが 郵送されたものの どうすればいいか困っている方が多いかもしれません。 私のお隣さんが「届いたけどどうすりゃいいかわからん」 と書類を持って家に来ました。 文字が読みにくい、何を求めているのか分かりづらいので教えても...

山口ひろあき
2020年5月19日読了時間: 3分
閲覧数:6回
0件のコメント
20190809-「NPO法の制定・改正過程と市民社会が果たした役割」に参加
半年前までは両足どっぷり突っ込んでいた NPO業界については 今でも片足突っ込んで関わり続けています。 どの業界についても言えることだとは思いますが 情報は仕入れ続けないと どんどんエゴになっていく気がします。 ちょっと違うかな?...

山口ひろあき
2019年8月10日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
20190730-権利擁護講演会に参加して
タイトルからして小難しい感じですが サブタイトルに惹かれて参加しました。 〜認知症になっても安心して暮らしたい〜 です。 今、仕事として老人ホームの紹介をメインで担当しています。 いろいろな高齢者を老人ホームにと家族の方が相談にみえます。...

山口ひろあき
2019年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント
20190704-子ども会のこれからについて
何年目になるだろうか 青少年問題協議会専門委員の委嘱を受けました。 岩倉市子ども会連絡協議会(以下、市子連)から参加です。 市子連会長は社会教育委員会として参加しているので 私が市子連からってことになってます。 毎年PTAからの出席者は変わりますが...

山口ひろあき
2019年7月4日読了時間: 3分
閲覧数:16回
0件のコメント
20190620-本を持ち寄ってあーだこーだ
昨日は、 「岩倉ミニ文庫の立ち上げ記念として本を持ち寄って語って寄付するイベントをかがよひで開催」を開催しました。 詳細は「岩倉ミニ文庫」 のブログを御覧ください→こちら 市内のいろんなところに 本棚が設けられて その本棚独自の本が並ぶといいですよね。...

山口ひろあき
2019年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


20190612-6/9(日)おてらいぶ&マルシェ開催したよ
私がローカルワイドウェブいわくらに 在籍していたときから進めてきた 「おてらいぶ&マルシェ」が 先日6/9に開催されました。 途中からは「いわくらい部」として 実行委員会形式になり、 私は一歩引いたところからの 参加となりましたが 結果その方が良かったですね。...

山口ひろあき
2019年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント
20190610-議会運営委員会の請願が気になる
6月10日(月)の議会は、 厚生・文教常任委員会 及び議会運営委員会が開催されます。 (厚生・文教常任委員会) 6月10日(月) 午前10時 (議会運営委員会) 6月10日(月) 午後1時30分 場所: 市役所7階 第2・第3委員会室 内容: (厚生・文教常任委員会)...

山口ひろあき
2019年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


20190601スポーツフェスティバルにボランティア参加
6月1日に総合体育文化センターアリーナで開催された 社会福祉協議会主催による 『スポーツフェスティバル』にボランティア参加しました。 障害者の方にスポーツを楽しみながら 交流を図ろうと開催されているものです。 今年は受付担当でしたが...

山口ひろあき
2019年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


アダプトプログラムの日に参加
2年ほど前まで代表をやっておりました 『いわくらランニングステーション』の 取り組みの一つに「アダプトプログラム」ってのがあります。 これは何かといいますと、 市のホームページには、 「ボランティアとなる市民や団体、 企業が「里親」として一定区画(公園・道路等)を...

山口ひろあき
2019年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント
第5次総合計画意見収集に参加
岩倉市ボランティア連絡協議会のメンバーとして 岩倉市の第5次総合計画意見収集に参加しました。 会長が参加できなかったため 自分がボラ連からの代表意見を述べました。 これから10年の課題と提案は? ・少子高齢化社会により、 行政だけでは担えない専門的かつ...

山口ひろあき
2019年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


20195/21市民活動い〜輪会議に出席
今までは主催者側だった会議に 立場を180度変えて参加しました。 市民活動支援センターが主催している 「市民活動い〜輪会議」です。 昨年までは「登録団体全体会」ってことで 市民活動支援センターに登録している 団体のメンバーだけが参加できたものでしたが...

山口ひろあき
2019年5月22日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page