20190601スポーツフェスティバルにボランティア参加
- 山口ひろあき
- 2019年6月3日
- 読了時間: 2分
6月1日に総合体育文化センターアリーナで開催された
社会福祉協議会主催による
『スポーツフェスティバル』にボランティア参加しました。
障害者の方にスポーツを楽しみながら
交流を図ろうと開催されているものです。
今年は受付担当でしたが
ボランティアの受付は遅れてきたのでお手伝いできず(^_^;)申し訳ない。
参加者の受付はしっかりやらせていただきました。
受付では、青、ピンク、緑のチーム分けを行うので
それぞれのチームカラーのテープに名前を書いてもらい
胸についけるお手伝いをしました。
競技が始まってからかも
受付のお留守番として会場入口あたりで
見学していました。

参加者は、
3つの個人競技と2つのチーム戦を楽しまれていました。
毎年このイベントを楽しみにされている
人もいるんだろうなぁと思うと
少しでもお役に立てるのが嬉しくなりますね。
ボランティアが100名弱今年は集まったそうな。
民生児童委員、各種ボランティア団体、中学生、日福大学生等々
さまざまな立場の方が一緒にイベントを盛り上げ楽しみました。
なかなか障害者に対する偏見ってのが
払拭されていないところがあると思います。
私自身このような活動をする前は
なかなか近付こうとは思いませんでした。
やはりお互いを知ることが大切なのでは無いかと思います。
一人ひとり個性があります。
社会がその個性を受け入れることができない人達が
障害者だと。社会に障害があるのだと。
一人ひとりを大切に思いやり接していけば
障害者と言われている方の方が素直でいて
いつも元気をもらうことができています。
もっとお互いが理解しあえる場を作ることが大切なのかな。
そんなことを考えさせられるイベントでした。
Comments