top of page

20190612-6/9(日)おてらいぶ&マルシェ開催したよ

  • 執筆者の写真: 山口ひろあき
    山口ひろあき
  • 2019年6月12日
  • 読了時間: 2分

私がローカルワイドウェブいわくらに

在籍していたときから進めてきた

「おてらいぶ&マルシェ」が

先日6/9に開催されました。


途中からは「いわくらい部」として

実行委員会形式になり、

私は一歩引いたところからの

参加となりましたが

結果その方が良かったですね。


関心の高い市民が中心となって

短い期間で駆け抜けた感じです。


さまざまな思いの行き違いも

あったにせよ

大成功で終われたことは

間違いないと思います。


音楽担当として

実行委員長として

まとめてくれたTくん


マルシェの面倒を見てくれたTちゃん


事務局として

面倒な事務、資料、掲示物、交渉を

担ったローカルワイドのスタッフ


そしてそれを得意分野で支えた

実行委員のスタッフには頭がさがります。



地域の居場所を、

地域で集える場を、

地域で音楽に触れる場を

といった思いに賛同してくれた

吉祥寺さんには大感謝ですね。


岩倉市のアチラコチラの

お寺でこのような取り組みを

続けることができるといいなぁ。


雨がどうかな?

ということで本堂の中や

軒下のみでの開催になりましたが

それが幸いしてギュッとつまって

賑わい感がアップした感じで

たいへん良かったと思います。


晴れてたら対応がもっと大変だったから

第一回目としてこれで良かったと思います。


ちょっとだけ写真を掲載しますね。

門をくぐったとこ。看板がいいでしょ。

本堂入り口もいい感じでしょ。



マルシェはこんな感じ。

ライブは若者中心で

めっちゃ盛り上がってましたよ。


なにせ雰囲気がいいね。


『みんなで音楽のあるまちづくりを進めていこう!』って

プロジェクトがスタートして3年目。


一つひとつ形になっていってるのが

たいへんうれしいです。


このアイデアを出した

I氏が家庭の事情で途中から

参加できなくなったのが大変残念。


この「おてらいぶ」は「いわくら音楽フェス」って

ビックイベントの中の一つのイベントとして

やってみてはどうかってとこから

スタートしました。


やれるところからってことでね。


フェスは夏の10日間

毎日岩倉のアチラコチラの

会場で音楽イベントが開かれるって趣旨。


ちょっとずつ広げてってフェスまで開催したいよね。


まずはファーストステップに足はかけれたね。

Comentários


いいね!IWAKURA
代表:山口ひろあき
〒482-0005 愛知県岩倉市下本町西沼130
0080-5120-9402

hitosakura.m@gmail.com
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page